4月23日 日曜日 晴れ
阪神が8連勝。
ガンバ、サンガ、ヴィッセルの関西Jリーグチームの不調と関係があるんだろうか。
4月24日 月曜日 晴れ 一時雷雨
誘拐事件。
それにしても、プリペイド携帯電話とATMを駆使したぐらいのことで、「ハイテク犯罪」なんて言わないでほしいな。
百歩譲って、犯罪にハイテクが利用されているのだとしても、犯罪の主体はあくまでも人間です。
4月25日 火曜日 曇り一時雨
韓日戦前日。
2トップは西澤、柳沢で行ってほしい。
で、後半から小島。
左サイドはナナミじゃなくって俊輔ね。
4月26日 水曜日 雨
韓日戦
- 前半は韓国ペース。当たりがキツい。中田へのマークはいまどき珍しいオールコートの密着マーク。いわゆる「便所までついて行く」というヤツ。
- 後半は開始直後より日本がペースをつかむ。っていうか、韓国はバテたのだろうか。
- 韓国はロングボールばっかし。
- ところが、韓国に退場者が出て数的優位を確保するといきなり失点。なんだか見たことのある展開だぞ、これは。
- ハ・ソッチュのシュートは、まぐれだと思うんだけどなあ。
試合終了。
不快な敗戦。
どうしてこんなに志の低い戦術をとってくるチームに毎度毎度負けなきゃならないんだ?
4月27日 木曜日 晴れ
慈恵医大病院。
「ハンニバル」読了。失敗作ですね。特に後半のストーリー展開はデタラメじゃなかろうか。
まあ、トマス・ハリスみたいな作家にも失敗作があるというのは、ある意味で勇気付けられる事実ではある。
4月28日 金曜日 晴れ
トルシエ解任報道@朝日
本当だろうか。
そごう副社長自殺。
長銀出身で再建担当とか。ってことは
- 対銀行向けには再建放棄のお願いでアタマを下げまくり
- マスコミ向けには出来の悪い弁解を繰り返しては吊るし上げを食らい
- 社内的には首切り役で恨みを買いつつ
- おまけに出身母体の長銀は消滅済み
なわけだからして、完全な四面楚歌だな。
まあ、金魚鉢から水のなくなったわけだから、金魚さんとしても生きていくのは難しいですよね。
一世代で両生類に進化できるならともかく。
4月29日 土曜日 晴れ
みどりの日。
Y田邸にて夕食。